不妊治療を決断したら心得ておくこと不妊治療にかかる費用の目安

不妊治療は内容の個人差も大きく、かかる費用もそれぞれですが、自費による治療が長期間にわたれば、経済的な負担はとても大きくなります。
目安として、不妊治療の費用の一例を紹介します。(自費診療の部分は一例で、施設によって異なります)
不妊治療の費用(一例)
- 初診料(初期検査費用含む)3~5万円
- その他基本検査 5万円
- 人工授精3~5万円*
- 体外受精30~50万円*
- 顕微授精体外受精プラス5~10万円
- 凍結胚移植 10~20万円
*併用する薬剤は別料金

国では、不妊治療の経済的負担の軽減を図るため、高額な医療費がかかる配偶者間の生殖補助医療に要する費用の一部を助成しています。
それ以外に独自の助成制度を設けている自治体もありますので、自分たちが該当するかをよく調べて積極的に利用しましょう。
POINT
- 個人差の大きい不妊治療は、かかる費用もそれぞれです。自費による治療が長期間にわたれば、経済的な負担はとても大きくなります。
- 国による配偶者間の生殖補助医療に要する費用の一部を助成する制度のほか、独自の助成制度を設けている自治体もあります。自分たちが該当するかをよく調べて積極的に利用しましょう。